ブログトップページ > ブログ新着記事 ▼年月選択 2025年03月 2024年11月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年03月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) あじさいツアー2024-06-01M介護員のご家族にご協力いただき、入所者様と紫陽花ツアーに行って参りました。沢山の種類の初めて見るような紫陽花が咲いていました。入所者様からは歓声があがり、「きれかね~」とうっとり「良かった~」と満面の笑みで写真をパチリそして、M様から以前撮ったという「紫陽花と蛍」の写真を見せていただきました。この写真はとても幻想的で素晴らしいものでした天候にも恵まれ幸せなひと時となりました。帰りには、お土産にと様々な種類の紫陽花を切り花にしていただきましたので、紫陽花ツアーに行けなかったみなさまにも楽しんでいただくことが出来ましたM様快く受け入れてくださり、ありがとうございました。食祭り!(令和6年5月)2024-05-29今月の食祭りは「鮭の南蛮漬け」「鶏の南蛮漬け」からお好きなほうを選んで頂きました「魚売りばしよって魚はよう食べよったけん、鶏がよかね」「魚が好きけん、鮭がよかね!」「どっちが人気のある?選びきらんけん、みんなが選んだとば食べる!」と真剣に選ばれていました普段の食祭りでは人気が偏ることが多いのですが今回は鮭を選ばれた方と鶏を選ばれた方がほぼ同数でした来月の食祭りもお楽しみにつわむき2024-04-18いつも立派なつわをいただきありがとうございます今日もつわをいただきましたさっそく皆様のもとへ「むいてやるよ~」「こっちもよかよ~」(職員からの 手が黒くなってすみませんに対し)「石鹸で洗えばすぐきれいになると~よかよか」「水に塩ばこんくらいかけとけば灰汁のよう抜けるとよ」あっというまに山盛りのつわがむけましたむいて楽しい、食べて楽しい つわ厨房にお願いして調理していただきますお花見弁当2024-04-06散らし寿司・鰆の梅照り焼き・鶏の唐揚げ・春野菜の炊き合わせ・だし巻卵・おろし和え・オレンジお花見会のあとにお弁当を提供しました炊き合わせには筍やふきを使用し、散らし寿司には桜の塩漬けを添えています「弁当ば楽しみにしとった~」「玉子焼きの軟らかくておいしかね!」と美味しそうに召し上がっていましたきれいに咲いとるね~!(園芸クラブ)2024-03-22中庭のチューリップと菜の花が見頃を迎えました色とりどりのチューリップを見て、「かわいかね!」「黄色はいっちょ咲いとるね」「花より私の方がきれかね」と笑顔がみられました最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後