ブログトップページ > ブログ新着記事 ▼年月選択 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 五感を刺激され、元気になります!2020-03-03春の香りが広がりました今年2回目のつわぶきが、職員のご家族より 届きました 寒い冬を越して、暖かくなったこの時期に 毎年届けてくださいます 春の香りを皮膚と舌で感じられる、 ありがたいお届け物です 「(今度のつわは)かたかなぁ~」 「この前炊いたとは、3本しか食べれんやった。」 「むいて、食べれるけん、嬉しかね」等々 口も手も動かしたまま。 さすが、長年してきた作業は手慣れたものです つわぶきをしならせて長いまま剥かれている姿は 得意気にもみえ、かっこよかったです 手間はかかるけど、そこがまたいいですね ~元気に過ごしていますよ~(2月誕生会)2020-02-26今日は2月生まれの誕生会でした 2月は4名の誕生者がおられ、 「おめでとうございます」に 「ありがとう」と返答があり ろうそくを元気よく吹き消しました 今月も職員による出し物で楽しみました 美声の持ち主、3人が歌を披露しました いつもと違う一面がみれて、 びっくりした表情をされた 入所者もおられました 最後は大瀬戸音頭を、職員総出で踊りました もうすぐひな祭り 春はもうすぐですね 節分2020-02-162月3日に職員が仮装し施設内を廻りました。 入所者様及び利用者様が”優しく暴れまわる?鬼”に対して、 ”鬼は外~ 福は内~”と息が合った掛け声で豆を投げました。 感想を伺うと・・ とても久しぶりに豆まきが見れた・・嬉しかった・・ 来年も見たい・・縁起が良い・・仮装姿が似合っている・・ 等多数ありました。 みなさまに更なる福が訪れますことを願います 食祭り!(令和2年2月)2020-02-11今月はコロッケの選択食を行いました。 コーン・野菜・牛肉・かぼちゃの4種類から お好きなものを2つ選んで頂きました やはり、ダントツ人気はかぼちゃコロッケ!! おやつもコロッケが良い!もう1個食べたい! と皆様喜ばれていました ~和気あいあい~(1月誕生会)2020-01-29大正・昭和・平成・令和を過ごされて今日は1月生まれの方の誕生会でした 対象者は4名様で、皆様90歳オーバーでした。 4つの年号を経られている方もおられ 「すごいね」と、感心しました。 入所者と職員で、”松ノ木小唄”””春よ来い”等を合唱 最後に入所者I様が力強い歌声で独唱された後、 お誕生日ケーキを頂きお開きとなりました 皆様の歌声に癒される、誕生会でしたよ 最初53 54 55 56 57 58 59 60 61最後