本文へ移動

ブログ

新着記事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

初盆供養(8月)

2022-08-12
久しぶりやけん・・上手にお経をあげきれるかな
 8月12日に初盆供養を行いました。過去1年間に

お亡くなりになった方々に対して職員及び入所者の

みなさんで正信偈とお焼香をあげました

"久しぶりにお経をあげるけん・・できるやろか・・"

とのK様でしたが・・大きな声で丁寧にあげていた

のが印象的でした

お焼香の香りと淡い煙に包まれた午後のひと時でした

「よさこい祭り」

2022-08-10
リモートで生中継‼
高知県で、開催されたよさこい祭りに、
海風荘でも、リモートでの参加をしました!!
今回は、迫力を味わいたく、
スクリーンに映し出して、応援しました

熱気と情熱がほとばしり、演者の気合が感じられました

「これはどこね?」
「踊りよるね
「あつかろね
と、感想がありました。

皆さんは、どんな夏をすごされていますか?

8月の生花クラブ

2022-08-10
真剣にがんばりました!!
この花が、センニチコウです。
・リンドウ
・ゾリダコ
・ケイトウ(2種類)
・センニチコウ     

「私達は、ほおずきと一緒にセンニチコウば、
生けよったよ。盆の花って言いよった
と、、昔を懐かしむ言葉が聞かれました。
「この花の名前は、センニチコウって言うとね。
見たことはあったけど、知らんかった。」
と、の声も聞かれました。

もうすぐ、お盆ですね

8月掲示板「ひまわり畑」あさひ班

2022-08-07
 今回は、ひまわりの色染めをしました
使うのは和紙スポンジを使ってポンポンポン
それを2枚重ねて… 種の部分を貼り付けて…
台紙に貼ったら完成

青い空に真っ白な入道雲
そこに鮮やかな黄色のひまわりが広がり
とっても素敵ですね

暑い日が続いている中、急に雨が降ったりと不安定な天気ですが、
熱中症など十分に気をつけてお過ごしください。

*手や洋服に絵の具がつかないよう
 ビニールエプロンを使用しています。

8月の掲示板「ひまわり」  (そら班)

2022-08-01
今回はひまわりの種を書いて頂きました
ひまわりを見て
「もう夏の来たとね」から
A:「梅雨はいつ来たと?」
B:「梅雨はもう来たたい!」
C:「今年の梅雨は短かったとよ!」
A:「まだジメジメしとるたい!」
と季節の会話が飛び交ってました

社会福祉法人寿泉会 特別養護老人ホーム海風荘
〒857-2301
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸板浦郷1123番地14
TEL.0959-22-0123
FAX.0959-22-0790
1.特別養護老人ホーム
2.ショートステイ
3.デイサービス
4.ケアプランセンター
 
 
TOPへ戻る