本文へ移動

ブログ

新着記事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

食祭り!(令和2年6月)

2020-06-25
今月はクレープ祭りを行いましたきらきら
いちごクレープ
チョコクレープ
カスタードクレープ
からお好きなものをひとつチョイスきらきら
飲み物はコーヒーと紅茶ですマグカップ
 
今回は即決される方が多く
いちごいちごが一番人気でした!
 
「甘くておいしかね~口を広げてにっこりした顔
「初めてこがんとば食べた!驚いた顔
などの発言とともに皆さん喜んで食されました。
 
ジメジメした季節が続きますが
おいしいものを食べて
皆さんの心が少しでも晴れると嬉しいです太陽
 

372年ぶり(夏至の日食)

2020-06-21
今日は夏至。日食が夕方5時頃との情報。梅雨晴れも南西風に乗る薄雲が多くなってきた。汗
      職員は夕方が近づくにつれ”そわそわそわそわ”、”わくわくわくわく”落ち着かない。汗
対照的に・・入所者様は”今日は何ね?→日食?→ようわからんけど珍しかったいね→少しずつ暗くなってきた
      ね→中庭で見らるっとね→うわっ、本当に欠けとる、欠けとる。お月様みたいやね。珍しかばね”
      との言葉がありました。口を広げてにっこりした顔
 

拍手喝采!!(6月の誕生会)

2020-06-20
今月は4名の誕生者でした2つのハート
 
余興は星ベテラン介護員が、
感情のこもったハスキーボイスで3つの音符
入所者や職員の心に感動を与えてくれました涙がお
すると次は、ももひき姿のあられもない格好で
滑稽なヒゲダンスが始まり盾
会場は笑いの渦、大盛り上がり上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤)
 
梅雨や制限された生活での憂鬱な気持ちが、
パーッと晴れて、吹き飛びました太陽
 

梅雨の晴れ間に・・

2020-06-19
朝の大雨が嘘のように
 
清々しい青空です。
 
雨で天の恵みを吸って”グン”と
 
大きくなったきゅうりと
 
色づき始めたトマトを収穫しました口を広げてにっこりした顔2つのハート
 
 

初物きゅうり

2020-06-07
6月6日”きゅうり収穫” 7日夕食に”酢の物”で提供しましたハート
 
感想を伺うと、1(シールド)海風荘で育てたきゅうりは愛着があり一段と風味がありおいしかった・・
       2(シールド)初もので縁起が良い、寿命が延びたようだ・・
       3(シールド)昨日、収穫したのを早速食べられて嬉しい・・          と言葉がありました。
 
まだまだ夏野菜実り中。引き続き、入所者みなさんに”季節感”や”旬味覚”を届けます。楽しみにして下さいね。
       
社会福祉法人寿泉会 特別養護老人ホーム海風荘
〒857-2301
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸板浦郷1123番地14
TEL.0959-22-0123
FAX.0959-22-0790
1.特別養護老人ホーム
2.ショートステイ
3.デイサービス
4.ケアプランセンター
 
 
TOPへ戻る