ブログトップページ > ブログ新着記事 ▼年月選択 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 食祭り!(令和4年8月)2022-08-24今月の食祭りはラーメンですメインとなるトッピングを焼き豚・ワンタン・煮卵・鶏そぼろの4種から選んで頂きました!ワンタンは初めての提供となるため「ワンタンってどがんと?」と皆さん興味津々餃子を茹でたようなものであることを伝えると「食べたことがないから、それにしようかな」「まだ知らん食べ物のあるとね~」と様々な反応がありました来月は敬老祝賀会弁当を提供します花火鑑賞2022-08-20た~ま~や~この掛け声が聞ける行事といえば?そうです!今年もおおせと花火大会が開催されました!例年言ってますが海風荘は絶好の花火観覧スポットです屋内屋外問わず本当に良く見えます!入所者の皆様も大満足でした!9月掲示板「コスモス」 あさひ班2022-09-01「コスモス」を題材にした、 残暑見舞いの絵手紙を作成しました (代表で数名の作品を掲示させていただきました)今回は*パステルアートに挑戦(*チョークのような画材で粉末状に削った粉を、 指などに取り画用紙に伸ばし描く)皆さん初めて見る技法で、戸惑いながらも やり始めると「わぁ~すごかねぇ~きれか~」と、 楽しそうに塗られていました最後に職員Hの手作りハンコを”ポン”と押して完成それぞれ味があり、素敵な絵手紙が出来上がりました!初盆供養(8月)2022-08-12久しぶりやけん・・上手にお経をあげきれるかな 8月12日に初盆供養を行いました。過去1年間にお亡くなりになった方々に対して職員及び入所者のみなさんで正信偈とお焼香をあげました"久しぶりにお経をあげるけん・・できるやろか・・"とのK様でしたが・・大きな声で丁寧にあげていたのが印象的でしたお焼香の香りと淡い煙に包まれた午後のひと時でした「よさこい祭り」2022-08-10リモートで生中継‼高知県で、開催されたよさこい祭りに、海風荘でも、リモートでの参加をしました!!今回は、迫力を味わいたく、スクリーンに映し出して、応援しました熱気と情熱がほとばしり、演者の気合が感じられました「これはどこね?」「踊りよるね」「あつかろね」と、感想がありました。皆さんは、どんな夏をすごされていますか?最初3 4 5 6 7 8 9 10 11最後